とのざっくりしたリメイクオーダー(笑)
編みの雰囲気がお好きな方なので、シンプルな感じの中にも
しっかり編んだ感じも醸し出したい。と思いこんな感じになりました。


後ろにくるチャーム部分には珊瑚つながりで、レアな黒珊瑚を使用。
自然な形状を残してあるタイプの黒珊瑚はそれだけで味わいがありますね〜。

下のフサフサのタッセル的なものも初めてつくってみました。
思っていたより簡単にできてびっくり!

でも、はじめはヘンプの糸でタッセル的なフサフサを作ってみようと
試みたんだけど、何気にヘンプってゴワゴワしているので、
なにやら竹ぼうきみたいになってしまって....却下(笑)
レース編み用の細めのコットン糸で作ってみたら、奇麗に出来ました。
チョイスする素材って大事ですね。
こちらも、同じ方からお預かりしたピアスからのリメイクピアス。
元々、バータイプのピアスだったものを、フックタイプに。
バーの部分を奇麗にハズして、ちょっぴり編みを入れて欲しい。とのこと
だったので、ほんとにちょっぴり編みを入れて仕上げました。

フックタイプのピアスがお好きな方で、ぶら下がる長さのバランスにとても
こだわりがあるので、ご希望の長さになるよう、編み目で調節。
ピアスフックパーツもお好みの小さめサイズを使用。
それから、本体とフック部分をジョイントしている丸カンパーツ部分も自作。
この部分も、ぶら下がる長さに大きく影響してくるので、自作の方が調整できるなと。
ちょうどよい小さめサイズのシルバーの丸カンパーツがなかったので、
理想の長さにあわせてつくってみました。
1oくらいの微妙な差でも、雰囲気が大きく変わってしまうこともありますからね。

どちらのリメイクも気に入っていただけたら幸いです。
【関連する記事】